走りの巧さは、一番星☆味の旨さは、いちばんぼうし!
混戦模様稀に見る好メンバー
脇本・古性の近畿最強コンビが、好連係で牽引か。
若武者たちを有する各地区の動向が見どころだ。
新年度1発目のグレードレースとなる高知記念に強力メンバーが集う。
S級S班は新たに昇格する犬伏湧也も含めて6名が参戦予定の豪華版。今後のGⅠ戦線を占う意味でも見逃せないシリーズに。
その中でも抜群の存在感を放つのは脇本雄太、古性優作の近畿最強コンビ。今年のGⅠ初戦となった全日本選抜で史上初のグランプリスラム達成と共に、いち早くグランプリ切符を手にしたのは脇本。輪史最強の呼び声も高い圧倒的な機動力で相手をねじ伏せる。
全日本選抜決勝では別線勝負となった古性だが、脇本とは数々の大舞台で連係実績を重ねている。阿吽の呼吸で好連係を決めれば付け入る隙を与えず両者のマッチレースとなりそう。当地でデビューした山本伸一にとっては思い入れのある開催。近畿結束から上位進出を狙う。
眞杉匠が関東勢を強力に引っ張る。成長を続ける若武者は常に強気の攻めで見せ場を作っている。当然、今シリーズも近畿勢と真っ向勝負を展開。同期で鎬を削っている森田優弥との連係にも注目したい。ラインをまとめるのは実績断然の平原康多。総合力アップの寺沼拓摩も重要な戦力となりそう。
S班として犬伏が新たな一歩を踏み出す。地元四国勢の中心を担う意味でも重要な開催になるのは間違いない。期待に応える走りでシリーズを盛り上げる。島川将貴、太田竜馬が同県で結束して台頭を狙う。ラインを固めるのは橋本強。ホームでの記念に人一倍の気合が入るのは田尾駿介。地元の意地を見せて勝ち上がりを目指す。
清水裕友、取鳥雄吾の中国同年コンビは練習を共にするなど固い絆がある。清水は年頭でつまづいた分もそろそろエンジンを上げて行きたい。組み合わせ次第では犬伏との連係も十分で、中四国勢で攻め幅のバリエーションは豊富。いかにしてラインを組むかにも注目が集まりそう。
S班と遜色ない実績と実力は新田祐大。昨年に狂ったリズムを取り返すべく今年は勝負をかけて来そう。グランドスラマーの底力を見せて必ずや優勝争いに絡んで来るはず。豪快スパートで強力別線と力勝負を演じる。同県で連係する小松崎大地、渡部幸訓もGⅠ戦線で活躍を続ける実力者。捌き、決め脚は健在の守澤太志も含めて北日本勢で好連係を見せれば上位独占も十分可能な布陣。
非凡なスピードを持つ松井宏佑は奈良記念で南関連係をものにして優勝。続く全日本選抜でも2勝を挙げていて一撃の魅力は十分。差し脚が冴える近藤保が続いてチャンスを伺う。
S班の経験を経てひと回り成長した印象は山口拳矢。混戦の流れになれば天性の勝負強さが十分に活きそう。タイミングを見極めての仕掛けで一発を狙う。笠松信幸が堅実マークで追走。九州ラインは昨年の世界選手権ケイリンで金メダルを獲得した山崎賢人、昨年の当所記念を制して連覇がかかる阿部将大が牽引。阿部は22年GⅢ初制覇も高知と、バンク相性が抜群なだけに、相手・調子がどうあれ見逃せない存在。小川勇介がこの両者を目標に差し脚を伸ばす。
イベントファンサービス
スペシャルゲストやお笑いライブなどたくさんのイベントを開催!
高知ならではのイベントもあるので、開催日は楽しみましょう。
県外から観戦すると地方ならではのイベントも楽しめそうですよ~
【全日】
・4日間毎日予想会を開催
・来場者プレゼント各日200名様にプレゼント
【4月3日】
・「坂野志麻」アコーディオン演者
【4月4日】
・「ツーライスヤス」ウクレレ漫談
【4月5日】
・「U字工事」お笑いライブ
【4月6日】
・「ジョイマン」お笑いライブ
・よさこい鳴子踊り演舞!名門チームが熱い演舞を披露!
【4月5.6日】
・ご当地グルメ販売!高知のうまいもんが大集合!
口コミ