日本選手権競輪2025【名古屋競輪場】

日本選手権競輪

名古屋で待ってま~す!

競輪界のGⅠ(特別競輪)の中でも最高峰と称される『日本選手権競輪』

通称『競輪ダービー』、昨年の獲得賞金上位者が集結し、最強の競輪選手を決める一戦。

ここ名古屋競輪場で日本選手権競輪が開催されるのは、2016年(第69回)以来。

2025年、『ダービー王』の称号は誰の手に・・・

さぁ熱を感じろ!

トップスター達が名古屋に集結。

開場75周年記念競輪の熱戦の余韻が冷めやらぬなか、再び名古屋競輪場で日本選手権競輪が開催。

【北日本】
自力選手の層がやや弱いのが懸念材料で、それに加えて佐藤慎太郎、守澤太志、菅田壱道といった絢爛豪華なマーク陣も負傷禍にある。2月の豊橋・全日本選抜競輪では一人も決勝に進めなかった。唯一のSS班・新山響平の出来が北日本地区の命運を握っているといっても過言ではない。そういった状況下、ラインに厚みを持たす意味で新田祐大の復調に期待したいし、いずれは北日本のエースになるであろう中野慎詞の全力疾走にも期待したい。

【関東】
今や関東地区のエースになった眞杉匠だが、彼の記念初Vの地は名古屋で、験の良いバンクといえる。吉田拓矢は2月の豊橋・全日本選抜競輪で決勝進出後、3月の玉野記念を制するなど、再度SS班を伺える勢いがある。彼らに引っ張られるように、小林泰正、坂井洋、佐々木悠葵といった若手の活躍にも期待できる。平原康多は落車等で歯車が嚙み合っていない感があるが、関東地区の精神的支柱として欠かせない存在。

【南関東】
地区別の総合力でいえば、現時点では南関東が近畿地区と並んでNo.1といっていいだろう。常に安定感の走りをする郡司浩平、円熟味を増してきた岩本俊介のSS班に加えて、全国の競輪ファンに愛され続ける深谷知広は3月の名古屋記念を制した。松井宏佑も悲願のGⅠ制覇まであと一歩のところまできている。地区内の絆も強く、南関東から3人以上優出するようならば、ラインの総合力で他地区を圧倒することだろう。

【中部】
2023年の平塚・日本選手権を制した山口拳矢はSS班を死守すること叶わなかったが、年始の立川記念を制し、一皮むけた走りを見せてくれている。浅井康太はGⅠ優勝からだいぶ遠ざかってしまっているものの、変わらず自在でシャープな走りでファンを魅了する。
地元名古屋からは低迷する中部地区の希望の星、藤井侑吾と纐纈洸翔が参戦。両名ともに全国区の選手になったことで他地区の選手からのマークが厳しくなるだろうが、地元バンクで思う存分暴れ回ってほしい。

【近畿】
グランドスラマー・脇本雄太、縦横無尽の絶対王者・古性優作、この2人の走りをライブで観れる。これだけでも競輪場に足を運ぶ価値あり。寺崎浩平、窓場千加頼も虎視眈々とGⅠ初制覇を狙っていることだろう。いまや近畿地区の重鎮となった村上博幸、ガッツマーカー南修二、近況好調の三谷将太といった信頼できるマーク陣が数多く存在するのも近畿地区の強みといえる。

【中四国】
清水裕友と松浦悠士のゴールデンコンビに加え、SS班になった犬伏湧也の3人が中心となって、他地区に立ち向かっていくことだろう。松本貴治は破壊力のある捲りを武器にGⅢ戦線で大活躍をしており、いつGⅠ初優勝してもおかしくない存在となった。太田海也がナショナルチームで鍛え上げた実力を存分に発揮するようであれば、中四国地区から優勝者が出ても何ら不思議ではない。

【九州】
SS班クラスの選手は残念ながら現状不在であるものの、山崎賢人、阿部将大、嘉永泰斗、伊藤颯馬など、力強い若手選手が育ってきている印象を受ける。実績ある山田英明は昨年12月の名古屋FⅠでS級完全優勝を果たし、3月の名古屋競輪でも優出しているので、名古屋は相性の良いバンクなのかもしれない。北津留翼、山田庸平、荒井崇博の3人については、優出しうる実力を持っていることに誰も異論はないだろう。

名古屋けいりん|名古屋競輪場公式サイト
名古屋競輪場公式サイトです。開催日程、選手一覧、予想情報、オッズ検索、イベント情報などを配信しています。

視聴者応募キャンペーン

金シャチ5プレゼントキャンペーン!豪華賞品が当たる!

5番車が1着になるたびに出演者がくじを引いてプレゼント

賞品はクオカードやココ壱番屋コラボカレーなどをご用意しています。

応募にはクイズに答える必要がありますので、番組をご覧になって応募しましょう!

番組と放送について!

地上波放送「坂上忍の勝たせてあげたいTV」

5月4日の16時~16時55分

日本テレビ系列全国28局ネットで放送!

5番車を応援して1着になってくれれば、当選者と賞品が決まります!

リアルタイムでクイズを確認しないといけないので、応募者数も少なく当選確率が高いかも!?

5番車が勝たないと・・・ですけどね。

イベント情報

ゴールデンウィークもありますし、名古屋競輪はイベントに力を入れてくれますね。

たくさんのイベントを開催してくれるので、現地に行って名古屋競輪場で日本選手権競輪やイベントを楽しみましょう。

【全日】

・先着入場配布
・未確定車券抽選会
・競輪OB予想会
・日本選手会愛知支部ステージ
・YouTube名古屋競輪公式ライブ
・キッチンカー

【4月29日】

・JRAジョッキー「坂井瑠星」トークショー
・ガールズケイリン「佐藤水菜」「梅川風子」コラボトークショー
・「プリンセス物語」アイドルライブ
・愛知支部新人選手紹介

【4月30日】

・スペシャルトークショー麻雀「菅原千瑛」「松本圭世」

【5月1日】

・競輪場アンバサダートークショー「白井美早子」「野原美咲」

【5月2日】

・元中日ドラゴンズ「山本昌」スペシャルトークショー
・名輪会スポーツレジェンドスペシャルトークショー

【5月3日】

・「大木こだまひびき」お笑いステージ
・「千原せいじ」お笑いステージ
・ボートレーサー「佐藤大介」「中村紋友梨」「樋江井舞」トークショー
・レスリング金メダリスト「登坂絵莉」ガールズケイリン「酒井亜樹」トークショー
・キミとアイドルプリキュアショー
・「プリンセス物語」アイドルライブ
・BMXレースエキシビジョン
・スポーツ体験
・ウルトラマン周遊イベント
・キッチンカー&フードコーナー
・縁日コーナー
・名古屋観光コンベンションビューロー
・愛知、名古屋、アジア、アジアパラ競技大会
・「猪子真実」ママさんレーサートークショー

【5月4日】

・「松井珠理奈」トークショー
・オートレーサー「森且行」トークショー
・「ヤーレンズ」お笑いステージ
・BMXパフォーマンス「池田貴広」
・ウルトラマンアークショー
・「プリンセス物語」アイドルライブ
・「FEgirls」チアパフォーマンス
・わんにゃんフェスティバル
・ウルトラマン周遊イベント
・キッチンカー&フードコーナー
・縁日コーナー
・名古屋観光コンベンションビューロー
・愛知、名古屋、アジア、アジアパラ競技大会

口コミ

タイトルとURLをコピーしました